どうもこんにちわ。ウーちゃんねる管理人YUNです。

今回はチワワの白内障について。
チワワの白内障というか、一緒にいる愛犬が白内障っぽいなと気づいたらすぐに対処すると、白内障の進行を抑制できるという事をしってほしい。
チワワ 白内障〜目が白いと気づいたら・・・
今回はウーちゃんではなく、実家チワワのお豆さんの話。
私は去年まで実家でこのお豆さん(10才)と、シーズのネネさん(14才)と一緒にともに暮らしてきました。
わけあって、去年の8月に私は家を出てウーちゃんを迎えたわけですが・・・家出たのはいいけど、今でも実家には週の半分滞在しているんですけどw
話はそれましたが、チワワのお豆さんが8才の時に目が白くなってきているなと気づきすぐにかかりつけの動物病院に相談したところ、老化が早いと言われました。
早めに手を打っておきましょうという事で
白内障の進行を遅らせる目薬を処方してもらいました。
最初は目薬嫌がるかな・・・という不安はありましたが、さしているうちに、きちんとわかっているのかさせてくれるようになりました。
https://www.tiktok.com/@mame_love0501/video/6834484584453868802?sender_device=pc&sender_web_id=6901569846694659586&is_from_webapp=v2&is_copy_url=0
嫌がるけどきちんと目薬させてくれます^^
そんなお豆さんの目は、角度によっては白いですが、進行は遅れているのかな?という感じです。今年10才です。
まだまだ元気でいてもらわないと^^
ちなみにお二方とも病気もなく元気です。チワワのお豆さんの方は、気管虚脱で内服中ですが、今のところ大きな問題もない状態。
シーズーのネネさんは、皮膚以外は元気!内科的には異常もなく、今のところは元気なお婆ワンです^^
愛犬が白内障と気づいたら、即刻病院で相談して目薬を始めましょう^^
白内障がすすむと、目が見えづらくなってしまい・・・最終的には見えなくなってしまいます。
でも、犬は目が見えなくても鼻を利かせて大体のことはわかるといいますが
できるだけ見えてて欲しいですよね。
私はできる限りのことは愛犬にしてあげたいと考えています。
白内障を気づいたら、目薬を検討してあげてくださいね^^
白内障がすすんでしまったら、手術もできる専門の動物病院がありますね。
ご自分のお住まいの地区でできるところを調べて検討してみてください^^
初期の白内障は、目薬で抑制できます^^
参考になる動物病院があったので、リンク貼っておきますので参考にどうぞ^
https://www.abe-ah.com/care/care01.html
ではまた^^
◇Twitter◇
初めまして#ウーちゃん🐶 やで🥺
仲良くしてなー💙💚💛💜❤💗💖チャームポイントは垂れ耳と、ヤンキー眉毛やで😂❤
( •̀ω•́ )✧ pic.twitter.com/chWc30zJJ5
— ウーちゃん( •̀ω•́ )@垂れ耳系チワワwithゆん🍩 (@u_chan0607) November 17, 2020
◇Instagram◇
この投稿をInstagramで見る
◇YouTube◇
◇TikTok◇
@u_chan0607お久しぶり😍 ##愛犬 ##ワンコ ##ペットのいる暮らし ##チチンプイプイ ##家族だもん ##ワンコのいる生活 ##ペットショップ ##わんちゃん ##cutedog ##イッヌのいる生活 ##犬のいる暮らし ##自慢のペット ##うちのイッヌ ##ウーちゃん🐶 ##おうちで過ごし隊 ##クリティカルヒット
コメント