どうもこんにちわ。ウーちゃんねる管理人のYUNです。

今回は、チワワのトリミングの頻度について。チワワを家族にして、どのくらいの頻度でトリミングにつれていけばいいのか??と疑問に思う方向けの記事となっています。
結論、チワワは体臭少ないから気になったらええんちゃう??と思いますが、我が家のペースにて記事にしました。参考になれば幸いです。
チワワのトリミングの頻度について
我が家ではロングコートチワワが実家にもいますし、私はウーちゃんと常に一緒にいます。
正直チワワって、顔の周りは毛が生えないので、気をつけるところは・・・・
②足裏の毛のカット
③耳掃除
④肛門せん絞り
この4つをやっておけば、最低限OKという感じ。
夏はサマーカットしますけど、それ以外は最低限の4つをきちんとお手入れしておけば問題ないね。
なので我が家では、月1トリミングを1回連れていって、そして1回は自宅でシャンプーという感じにしています。2週に1回シャンプーをしている感じ。
爪も1ヶ月に1回位がベストだと思います。これは足裏バリカンして2週間くらいかな。ちょっと生えてきているね。この位の毛の伸びもフローリングで滑って危ないから要注意。
散歩きちんとしているワンコだったら、爪があまり伸びないらしい。我が家もきちんと散歩させようとかんがえていますけど、まだ散歩はできていません。そろそろ散歩もしないと〜!!!
チワワのトリミングの頻度は月1で、我が家はぬくりんを使用してお風呂に入れてる
私は長年犬と一緒にいるくせに、風呂に入れるのは大の苦手であり、しかしそうも言ってられないのでウーちゃんを迎えてからジャンプーをマスターしようと学んでいる。(※色々トラウマが有。)
そこで、まずは手ならしで最近でた、浸かるだけでシャンプー効果があるぬくりんという犬用の入浴剤を愛用している。
![]() |
【メール便】アース・ペット 愛犬用 炭酸入浴剤 ぬくりん 森林の香り&バラの香り 分包 30g×6個セット アースペット×バスクリン お試しサイズ 価格:1,280円 |
この入浴剤がとっても良きで、5分浸かって洗い流すだけでシャンプー効果があるんだ。そして洗い流してドライヤーをする。このドライヤーの時もめちゃくちゃ乾くの早くて感動!!
そして仕上がりふかふかいい匂いで^^
でもちょっと心配なので手足と、お尻周り、おまたはしっかりシャンプーであらって、仕上げはぬくりんがいいと思う!これは個人的意見であり、基本が守られているのであれば応用って全然してもいいと思っているので、好きな感じで使ったらいいと思う。
基本は、お湯20ℓに対し、ぬくりんが30g。
私は大きい洗面器約10ℓ入ったので、ぬくりん15g入れてウーちゃんい入浴してもらてます。
とっても良い、シャンプー効果がある入浴剤なのでぜひ使ってみてほしいですね^^
結論、チワワはトリミングは1ヶ月に1回でOK。シャンプーも1ヶ月に1回で問題なし。しかしだいたい2週間位で香ばしい匂いがしてくるので、我が家ではトリミング+1回はおうちシャンプーをしているという話でした。
もともとチワワは体臭もきつくないし、シャンプーは月1でいいみたい。でもなんとなーく一緒に生活をしていて、大体シャンプー後2週間後位に1回が理想かな〜という感覚なので、参考までにどうぞ^^
ではまた★
◇Twitter◇
初めまして#ウーちゃん🐶 やで🥺
仲良くしてなー💙💚💛💜❤💗💖チャームポイントは垂れ耳と、ヤンキー眉毛やで😂❤
( •̀ω•́ )✧ pic.twitter.com/chWc30zJJ5
— ウーちゃん( •̀ω•́ )@垂れ耳系チワワwithゆん🍩 (@u_chan0607) November 17, 2020
◇Instagram◇
この投稿をInstagramで見る
◇YouTube◇
◇TikTok◇
@u_chan0607 お久しぶり😍 ##愛犬 ##ワンコ ##ペットのいる暮らし ##チチンプイプイ ##家族だもん ##ワンコのいる生活 ##ペットショップ ##わんちゃん ##cutedog ##イッヌのいる生活 ##犬のいる暮らし ##自慢のペット ##うちのイッヌ ##ウーちゃん🐶 ##おうちで過ごし隊 ##クリティカルヒット
コメント