全然更新してなかった、クソYUNです。こんにちわ。

え?1月から更新してなかったとかクソだな。
実はYUN家呪われていて
1月オヤジがくも膜下出血で倒れる、
2月実家をバリアフリーな家にお引越し
3月オヤジ脳梗塞
4月ばぁちゃん高齢者住宅引っ越し
5月ばぁちゃん末期がん
6月ばぁちゃん急に悪化
7月ばぁちゃん他界、
7月末脳卒中してて、リハビリ中だったオヤジ7か月ぶりに退院・・・・
8月くらいからようやくおちつきを放ってきて・・・その間、合間を見てウーの病院にもきちんと行ってました。3月にウーちゃんはステロイドやめて様子をみていたり
おひさ🥺
日曜親父が倒れ手術して落ち着いてきた😌術後のせん妄とか色々有💦 病院にいるのに俺は船の上に居て監禁されてる電話来てたしw
今日から覚醒しだしたw元通り😌あとは歩けて便所位は行けるくらい回復して欲しいな💦
ウーちゃんは今日からステロイド一旦中断様子見なったよ😌返事は後で♥️ pic.twitter.com/JJBo1TMzuC
— ウーちゃん( •̀ω•́ )@垂れ耳系チワワwithゆん🍩 (@u_chan0607) January 20, 2022
この日からステロイドをやめて、しばらく抗生剤抗生剤も飲んでいたけど、様子見になって、ようやく7月に手術日を決めようという事になったらばあちゃん旅立ってしまって手術日延期。ようやく手術日が10/11になりました。
9月は病院が研修で長期お休みになるため、ウーの場合ば両後ろ足がグレード4というひどい悪い状態での手術の為、なにかあった時のために休暇が終わった10月になったの。
でもこのステロイドとか、椎間板脊椎炎で抗生剤飲んで様子みているうちに、足がかなり悪化していた。
もう外れながら歩いている状態。
でも元気だし、手術するべきなのか?と色々葛藤しました。
ある先生はかなり悪化している、今後の犬生ために早く手術するべきと言い、ある先生は整形の先生はなんでも切りたがる。こういう子も上手に暮らしている子たくさんいると。無理に手術する必要ないという先生もいたり。
かなりあちこちの先生に聞きにいったけど、最終的に納得したのは、実家市にあるずっとかよっていた動物病院の先生と話しして、最後にやっぱり大学病院行って話聞いてみようかな?とか相談していて先生に触診とかしてもらって色々話をしているうちに、今の状態や、今後の事、先生の意見・・色々きいてようやく色々納得できて手術に踏み切る事ができました。
本当もう10年以上お世話になっている先生なので、もうなにかあったらすぐ行くんです。
ようやく手術に踏み切る事はできます。
更新ヒ頻度がかなり落ちている要因は、私がイライラして購入したばかりのMacBookを破壊したからなかなか更新できませんでした。すいません。
デスクトップ起動するの面倒くさくてw
でも近況は大事なので、きちんと記録として残していこうと思っています。
またこれからもどうぞよろしくお願いします。
コメント